Now Loading...

北翔大学受験生サイト

オープンキャンパス オーキャン申込

奨学金

本学の奨学制度

対象:大学・短期大学部(2024年4月入学者用)

本学の奨学制度は、本学の建学の精神と教育理念を十分体得して、将来実社会で意欲的に活躍できる優秀な学生を確保することによって、本学のより一層の活性化を図るとともに、優れた学生であって経済的理由により修学が困難な者等に対して学生納付金等の減免等を行い、学生の修学支援を目的としています。

出願時に募集するもの

入学時成績優秀特待奨学生
  • 種類
    ●学業特待奨学生 ●スポーツ特待奨学生 ●特技特待奨学生
  • 選考方法
    出願時に志願のあった者のうち、該当する大学学部・短期大学部ごとに奨学生採用者の選考を行います。
  • 金額
    入学年度の後学期授業料から入学金相当額を免除
  • 募集時期
    出願時

入学後に募集するもの

成績優秀奨学生
  • 対象者
    2年次以降の在学生で向学心が高く、かつ学業、スポーツ技能・技術もしくは芸術、または特技が特に優秀な者
  • 金額
    後学期授業料から100,000円を免除
  • 募集時期
    2年次以降の4月~5月
修学支援奨学生
  • 対象者
    2年次以降の在学生で学業成績が良好であり、かつ経済的理由により修学が困難と認められた者
  • 金額
    後学期授業料から150,000円を免除
  • 募集時期
    2年次以降の4月~5月
やる気チャレンジ奨学生

学生が独自の活動において挑戦し、成し遂げた学生を評価する奨学金です。本学のカリキュラム、本学学生団体運動と異なる独自の活動であり、この奨学金に頼らなくても実行可能であることが条件です。

  • 対象者
    全学部・全学科在学生
  • 金額
    企画1件/最大500,000円
  • 募集時期
    4月~5月
浅井淑子記念特別奨学生
  • 対象者
    学業成績が良好な学生で学費の負担者と認められる者に天災、死亡、または疾病その他これらに準ずる特別な事情が発生し、学納金の納付が著しく困難と認められた者
  • 金額
    前学期または後学期授業料免除
    ※最終年次在学生は、後学期の授業料および施設設備費ならびに指定するその他の学納金の全額免除、または一部免除
  • 募集時期
    事由発生後、学納金納付期日まで
淑萃会(本学同窓会)奨学金

大学3・4年次および大学院生、短期大学部2年次の学生を対象に、授業料を無利子で貸与し、学業を経済面からサポートします。募集時期は7月と1月の年2回です。

学外の奨学制度

高等教育の修学支援新制度(授業料等減免と給付奨学金)

*詳細は文部科学省・日本学生支援機構のホームページをご確認ください。

  • 制度の趣旨
    経済的に困難な学生を支援
  • 高等教育の修学支援新制度内容(2つの支援)
    1. 授業料等の減免(授業料と入学金の免除又は減免)
    2. 給付奨学金(原則返還が不要な奨学金)
  • 支援対象学生
    1. 住民税非課税世帯及びそれに準ずる世帯の学生
    2. 学業要件は明確な進路意識と強い学びの意欲や進学後の十分な学修状況をしっかりと見極め支援する
  • 新制度による支援の金額
    1. 世帯の収入がどれくらいか
    2. 自宅から通うか、一人暮らしか などによって異なる

給付奨学金について(日本学生支援機構)

給付奨学生として採用されてから正規の卒業時期まで、世帯の所得金額に基づく区分に応じて右表の金額(月額)が、原則として毎月振り込まれます。
※ 生活保護を受けている生計維持者と同居している人及び児童養護施設等から通学する人は、カッコ内の金額となります。

給付額 第Ⅰ区分(3/3) 第Ⅱ区分(2/3) 第Ⅲ区分(1/3)
自宅通学 38,300円 25,600円 12,800円
(42,500円) (28,400円) (14,200円)
自宅外通学 75,800円 50,600円 25,300円

入学金及び授業料減免について(文部科学省)

給付奨学生として採用された方は、該当区分に応じた金額が減免されることとなります。

減免額 大学(減額)
第Ⅰ区分(3/3) 第Ⅱ区分(2/3) 第Ⅲ区分(1/3)
入学金 260,000円 173,400円 86,700円
年間授業料
(前・後学期)
700,000円
(前)350,000円
(後)350,000円
466,700円
(前)233,400円
(後)233,300円
233,400円
(前)116,700円
(後)116,700円
減免額 短大(免除・減額)
第Ⅰ区分(3/3) 第Ⅱ区分(2/3) 第Ⅲ区分(1/3)
入学金 230,000円 153,400円 76,700円
年間授業料
(前・後学期)
620,000円
(前)310,000円
(後)310,000円
413,400円
(前)206,700円
(後)206,700円
206,700円
(前)103,400円
(後)103,300円

■免除・減額例(令和5年度入学生 第Ⅰ区分)

支払例 大学(減額)
通常 第Ⅰ区分(3/3) 支払額
入学金 310,000円 260,000円 50,000円
年間授業料
(前・後学期)
850,000円
(前)425,000円
(後)425,000円
700,000円
(前)350,000円
(後)350,000円
150,000円
(前)75,000円
(後)75,000円
入学金・授業料 1,160,000円 960,000円 200,000円
支払例 短大/こども学科(免除・減額)
通常 第Ⅰ区分(3/3) 支払額
入学金 230,000円 230,000円
年間授業料
(前・後学期)
820,000円
(前)410,000円
(後)410,000円
620,000円
(前)310,000円
(後)310,000円
200,000円
(前)100,000円
(後)100,000円
入学金・授業料 1,050,000円 850,000円 200,000円

※ 入学時成績優秀特待奨学生/年間授業料は、第Ⅰ区分の場合、授業料全額免除(第Ⅱ区分、第Ⅲ区分は割合によって授業料が変わります)前学期、後学期の授業料は 減免額に応じてお知らせいたします。

日本学生支援機構

第一種奨学金(無利息)、第二種奨学金(利息付)の2種類があります。本人が選択する月額が指定する口座に振り込まれる仕組みで、卒業後に返還します。高校在校時に予約申請する方法と、大学進学後に申請する方法があります。本学での募集時期は春と秋の年2回です。

  第一種 第二種
自宅通学者 自宅外通学者
大学 2万円、3万円、4万円、
5万4千円から選択
2万円、3万円、4万円、
5万円、6万4千円から選択
2万円から12万円の中で選択(1万円単位)
短期大学部 2万円、3万円、4万円、
5万3千円から選択
2万円、3万円、4万円、
5万円、6万円から選択
貸与期間 採用月から卒業月まで 採用月(希望により当該年度の4月まで
遡って貸与可能)から卒業月まで

各都道府県および出身市町村奨学制度

都道府県や市町村で、地元出身の学生を対象とした奨学制度を設けている場合があります。それぞれの出身地域で確認してください。

その他の奨学制度

福祉人材養成奨学金

  • 種類
    生涯スポーツ学部健康福祉学科の社会福祉士養成課程を履修する予定の高校生で、
    将来福祉の仕事に従事することを希望する高校生が対象
    1. 経済的に大学進学が困難な方
    2. ひとり親世帯の方
    3. 児童養護施設卒園予定の高校在学の方
  • 貸与金額
    入学金免除
    年間50万円×4年間(前学期25万円/後学期25万円)
  • 募集時期
    総合型選抜制度(第1期)エントリー時または学校推薦型選抜制度の出願時

*審査:社会福祉法人が面接審査をいたします。
*申請書類:
1.奨学金借入申請書(前年度源泉徴収票など所得証明書を添付)「申請書はこちら
2.高等学校長証明の調査書(大学受験用とは別に社会福祉法人用に必要となります。奨学金制度を申請する方は、出願時に大学受験用・社会福祉法人用の2通を提出してください。)
*返還の免除:本学と連携する奨学金提供社会福祉法人で4年間勤務した場合、返還が免除となります。
*詳しくはアドミッションセンターまでお問い合わせください。

さらに入学後の奨学金について知りたい方は下記リンクからご確認ください