昨年度は部員各自で制作し、学内展覧会や円山キャンパスギャラリーでの学外展などいくつか展覧会を開催しました。例年実施するものとして、全道展や道展、道展U21展などのコンクール出品、夏季合宿(大雪など)、新入生歓迎展、大学祭展覧会などがあります。アート好きが集まってワイワイやっています。
映画鑑賞をとおして、さまざまな文化や世界観を学び、自分の考えを仲間と共有し、交流しています。
学校祭や学外でのライブに出演し演奏しています。初心者も多く在籍しているので楽器の経験が無くても大丈夫です。音楽が好きでロックが好きな”あなた”を部員一同お待ちしております!
NPO法人などと連携しさまざまなボランティアをとおして子どもの学習支援や居場所づくり活動に携わります。
毎年10月に開催される全日本合唱コンクールに向けた練習が主な活動になります。高校生から一般まで幅広い層の団員が日々楽しく活動しています。
学内での国際交流行事の企画・運営、札幌圏の国際交流行事への参加など、国際的なイベントや語学に興味ある学生が集まっています。
小学生の夏まつりや江別市の科学体験教室、その他さまざまな子ども向けイベントヘの参加や運営ボランティアなどをしています。
毎週火曜日PAL3階和室「翔」で活動しています。毎年大学祭や交流会などでお稽古の成果を披露しています。初心者の方でも専門の先生に一つ一つ丁寧に教えて頂けるため上達を実感できます。お茶とお菓子の落ち着いた和の空間を体験してみませんか。見学などの情報は各種SNSで発信しています。見学だけでもお待ちしています。
「ジャズ」についてみんなで考えたり演奏してみたり、模索しながらゆるく楽しく活動しています!学内外での演奏や交流も少しずつ行っています。
演奏会に向けた曲の練習や合奏を主に行い、2024年12月には他大学と合同で演奏会を行いました。楽器の貸出も可能です。 イベントとして新入生歓迎会や打ち上げなども開催しています。
第28回 YOSAKOIソーラン祭り 一次審査賞、準U-40大賞など。YOSAKOIソーラン祭り、道南大会、えべつ北海鳴子まつりのほか、地域の祭りや施設で活動を行っています。
新入生歓迎コンサートなどで演奏を披露しています。
ボードゲームの世界へようこそ!戦略を練るもよし、運に任せるもよし。国内外の多彩なゲームを楽しみながら、新たな仲間と出会える場です。初心者も経験者も一緒に、テーブルを囲んで盛り上がりましょう!
私たちのサークルでは、地域の交流施設を訪問し、障がい者・高齢者・子どもといった人との交流を大切にして活動しています。
大学祭での模擬店出店など
オープンキャンパス運営をメインに行い、大学を紹介しています。全学科のメンバーが参加する交流会や運動会も実施し、メンバー同士のつながりを大切にしています。
自治会室はいつもにぎやかです。明るい自治会役員が多く、楽しく活動しています。イベントの企画運営やサークル補助金の分配を行っています。