Now Loading...
北翔大学を知ろう!
オープンキャンパス
オープンキャンパスTOP
開催日程
感染防止について
お申込み
あなたのタイプは?
STORY
VOICE
実施内容
All the day(写真)
動画で知る北翔大学
教えて!北翔大学
進学相談会
教育力×支援力
北翔大学のよりそい
キャンパスフォト
北翔大学を受験しよう!
インターネット出願について
入試情報
入試情報TOP
アドミッション・ポリシー
学力の3要素
動画で知る北翔大学【北翔大学入試ガイド】
総合型選抜制度
学校推薦型選抜制度
一般選抜制度
大学入学共通テスト利用選抜制度
特別選抜制度
入試日程
募集人員
編入学
大学院
何を、どう学ぶ?
学部・学科紹介
動画で知る北翔大学【学科篇】
生涯スポーツ学部
スポーツ教育学科
健康福祉学科
教育文化学部
教育学科
芸術学科
心理カウンセリング学科
短期大学部
こども学科
資格・将来像
北翔大学のキャンパスライフ
クラブ・サークル (スポーツ系団体)
クラブ・サークル (文化系団体)
学生紹介
就職・進路
先輩たちのメッセージ
学費
奨学金
お問い合わせ
オープンキャンパスお申し込み
資料請求
よくある質問
保護者のみなさま
高校教諭のみなさま
サイトマップ
プライバシーポリシー
MENU
CLOSE
HOME
北翔大学を知ろう!
北翔大学を受験しよう!
何を、どう学ぶ?
北翔大学のキャンパスライフ
よくある質問
保護者のみなさま
高校教諭のみなさま
サイトマップ
プライバシーポリシー
Tel.011-386-8011(代)
Fax.011-387-1542
オープンキャンパス
動画で知る北翔大学
教えて!北翔大学
進学相談会
教育力×支援力
北翔大学のよりそい
キャンパスフォト
インターネット出願について
入試情報
入試日程
募集人員
編入学
大学院
学部・学科紹介
動画で知る北翔大学【学科篇】
生涯スポーツ学部
教育文化学部
短期大学部
資格・将来像
クラブ・サークル (スポーツ系団体)
クラブ・サークル (文化系団体)
学生紹介
就職・進路
先輩たちのメッセージ
学費
奨学金
入試情報TOP
アドミッション・ポリシー
学力の3要素
動画で知る北翔大学【北翔大学入試ガイド】
総合型選抜制度
学校推薦型選抜制度
一般選抜制度
大学入学共通テスト利用選抜制度
特別選抜制度
スポーツ教育学科
健康福祉学科
教育学科
芸術学科
心理カウンセリング学科
こども学科
オープンキャンパスTOP
開催日程
感染防止について
お申込み
あなたのタイプは?
STORY
VOICE
実施内容
All the day(写真)
その他
受験生のみなさんからのお問い合わせが多い内容について、Q&A形式でまとめています。
その他のご質問がありましたら、北翔大学アドミッションセンター(
011-387-3906
)までお問い合わせください。
大学選びのいい方法はありますか。
興味のある大学が複数あるならば、すべてのオープンキャンパスに行ってみることをおすすめします。
ホームページやオープンキャンパス以外で北翔大学のことを知る方法はありますか。
「大学案内」や学科パンフレットがあります。学内見学も可能です。
勉強についていけるか不安なのですが…
入学が決まった方がスムーズに1年次の学びに入っていけるよう、事前の学習機会を設けています。
大学案内・学生募集要項を請求するには、どうしたら良いですか。
資料請求は
こちら
からできます。
新しい大学案内・募集要項はいつごろ作成されるのですか。
7月上旬にすべて完成する予定です。
取得できる資格について教えてください。
資格・免許については
こちら
でご確認ください。
長期履修制度とはなんですか。
標準2年課程の学修を3年間・4年間かけて学ぶ制度です。希望者は、出願時に申請し、審査を経て、学修期間を延長することができます。入学金・授業料等は2年課程と同額です。(支払い期間は申請された年数になります)
特待奨学生制度について教えてください。
特待奨学生制度については
こちら
でご確認ください。
学生寮はありますか。
ありません。ご自分で住む家を探していただくことになります。オープンキャンパスのときに専門の業者の方が来てくれますのでぜひ相談に来てください。
アドミッションセンターの電話番号を教えてください。
アドミッションセンター直通の電話番号は、
011-387-3906
です。
入学式はいつですか。
2025年度(令和7年度)の入学式は、4月5日(土)(予定)です。
ひとり暮らしの場合、家賃はどのくらいですか。
家賃20,000円台からのアパートが大学の近隣にあります。
学科で取得できる資格・免許状の他に取得可能な資格はありますか。
多彩な資格取得のための講座があります。詳しくは
地域連携センターのページ
を参照してください。
ボランティア活動に参加することはできますか。
大学には各活動の主催者から参加依頼がたくさん寄せられています。希望者は地域連携センターで受け付けをしています。
よくある質問一覧へ戻る