【来学型/予約制】12月オープンキャンパスを開催します!(10月中旬頃より予約開始予定)
来学型オープンキャンパスを開催します!
学科の特長や学びをわかりやすく知っていただけるプログラムや、
在学生によるキャンパスライフを紹介する企画を予定しています。そのほか、各種相談(住まい・就職・奨学金・教職・入試)、学食体験も予定しています。
ぜひ、北翔の雰囲気や学びを体験しにきてください♪
学科によって開催日程を分散し、予約制にて行います。
※ご予約はこちらのページで10月中旬頃より開始予定です。
< 開催日 >
■学科ごとに開催日が異なります。
※オープンキャンパスのお申し込みには、マイページの登録が必要となります。
マイページの登録後、「イベント情報」よりご希望の開催日を選択のうえ、お申し込みください。
・12月6日(土) 教育学科、芸術学科、心理カウンセリング学科
・12月7日(日) 生涯スポーツ学科、こども学科
(スポーツ教育学科、健康福祉学科は令和8年4月 生涯スポーツ学科に変更予定です)※
※記載の内容は変更される場合があります。
※当日は予約者のみの受付となります。ご了承ください。
※急遽、中止または開催方法が変更となる場合があります。
< 開催時間 >※全日程共通
10:00~15:00(9:30から受付開始)
※本学のオープンキャンパスは各コンテンツの実施時間が決まっており、1日をとおしてすべてのコンテンツを
体験していただく構成となっております。ぜひ、開始~終了時間までご参加ください♪
※途中入場・退場も可能ですが、時間によっては終了しているコンテンツもございます。あらかじめご了承ください。
< 実施内容 >
・学科相談
・北翔ラボ(体験授業)
・在学生企画
・学食体験 ※1
・各種相談(住まい・就職・奨学金・教職・入試) ※2
学科相談、北翔ラボ(体験授業)、学食体験、在学生企画はすべての方にご参加いただくプログラムとなります。
※1 学食体験を希望しない方は、同時間帯で「各種相談」へご案内します。
※2 「各種相談(住まい・就職・奨学金・教職・入試)」については、希望者のみご案内いたします。
全員共通でのご案内(希望される方のみ)は全プログラム終了後(14:35-15:00)となります。
学食体験を希望しない方は、学食体験時間内にこちらへご案内します。
*送迎バスの運行は行いません。
*実施内容は変更となる場合があります。
< お車でお越しの方へ ~駐車場のご案内~ >
・お車でお越しの方は、正門よりお入りいただき、構内の掲示に従ってお車を駐車ください。
・お帰りの際は、駐車場横 出口ゲートより出庫できますが、ギリギリまで近づかないとバーが開かないためご注意ください。
令和7(2025)年度 公立学校教員採用候補者選考検査 に
道内私立大学ではトップクラスの、
154名(現役97名、既卒57名)が合格しました。
令和7年(2025)年4月から、各学校で教員として活躍します。
北翔大学・北翔大学短期大学部では、きめ細かなサポートを教職員が連携して行っております。
「せんせい」になりたいあなたの夢を、一緒に叶えましょう!
■令和7年(2025年)教員採用候補者選考検査はこちら
154名(現役97名、既卒57名)合格
■令和6年(2024年)教員採用候補者選考検査はこちら
138名(現役104名、既卒34名)合格
■令和5年(2023年)教員採用候補者選考検査はこちら
157名(現役88名、既卒69名)合格
教職センター のサポートについてはこちらをご覧ください。
<大学 スポーツ教育学科で取得可能な教育職員免許状>
・中学校教諭一種免許状(保健体育)
・高等学校教諭一種免許状(保健体育)
・特別支援学校教諭一種免許状(知的障害者・肢体不自由者・病弱者)
<大学 教育学科で取得可能な資格・教育職員免許状>
・保育士
・幼稚園教諭一種免許状
・小学校教諭一種免許状
・中学校教諭一種免許状(音楽)
・高等学校教諭一種免許状(音楽)
・特別支援学校教諭一種免許状(知的障害者・肢体不自由者・病弱者)
・養護教諭一種免許状
<大学 芸術学科で取得可能な教育職員免許状>
・中学校教諭一種免許状(美術)
・高等学校教諭一種免許状(美術)
<短大 こども学科で取得可能な資格・教育職員免許状>
・保育士
・幼稚園教諭二種免許状
・小学校教諭二種免許状
※北海道内唯一 上記3つの資格・免許を同時取得することが可能
◆各学科が目標とする教員像はこちら【大学】
◆各学科が目標とする教員像はこちら【短大】
受験生の皆さんからご要望をいただいておりました、北翔大学・北翔大学短期大学部の公式LINEを開設しました。
イベント情報や、1人ひとりの希望に寄り添ったメッセージを配信していきますので、ぜひ登録時のアンケートにお答えください♪
お友達登録は こちら からお願いします!