最新のエントリー


アーカイブ

 

新着情報

地域連携センターニュース 新着情報

高大連携校の室蘭東翔高等学校1年生が訪問
2024.07.24地域連携センターニュース
 室蘭東翔高等学校の1年生54名が 6 月 27 日に来学しました。今後の進路を考える機会として例年、訪問しています。本学での学びや施設の特徴などを聞くとともに、授業と学食も体験しました。
 大学説明では、本学の特徴のひとつ、資格・免許取得に向けた取り組みなどについて聞きました。
 体験授業は、教育分野と芸術分野の2グループに分かれました。

 「思考実験でチームバトル〜みんなでミッションをクリアしよう~」(教育学科・横山光先生)では、釘や接着剤などを使わず、木を組み合わせるだけで強度を出す「ダ・ヴィンチの橋」や、教室の天井まで伸びる「宇宙エレベーター」を新聞紙で作成しました。どちらも自分の考えを伝え、仲間の意見を聞きながらチームでの〝ミッション〟をクリアしていました。

 「支援を必要とする子どもたちについて学ぼう!-福祉の現場で活躍する保育士―」(こども学科・保田真希先生)では、「貧困」について考えました。身近に潜在する問題を知るとともに、人を助ける職業についても学びました。