最新のエントリー


アーカイブ

 

新着情報

スポーツ教育学科 新着情報

渡部ゼミの活動
2024.05.23スポーツ教育学科
本学スポーツ教育学科の渡部ゼミでは、「バイオメカニクス(生体力学)」を用いた動作分析、「トレーニング科学」を用いたトレーニング実践を主に実施しています。①はマーカレスモーションキャプチャー」を用いた動作計測の様子です。これまでのモーションキャプチャーでは難しかった計測室ではない場所でより詳細な動作データを収集することが可能です。それぞれのスポーツ動作を細かく分析し、パフォーマンス向上や障害予防を目指します。②は「SPLYZA Motion」と呼ばれるスマホ1台で簡易的に動作解析ができるAIマーカレス解析アプリを用いた計測の様子です。様々な分析ツールの特徴を理解して、状況に応じて使い分けをすることでより、積極的にこれらを使いこなすことができます。スポーツは科学です。様々な知識を吸収し、最新のツールを使いこなし、それぞれの目指すパフォーマンスを目指しましょう!私自身も科学的知見に基づいたトレーニングで、ベンチプレスの記録が飛躍的に向上しました!それぞれの目指す道にあった努力を積み重ねることが成長への最短ルートです。ぜひ、北翔大学スポーツ教育学科で学びましょう!!
 
講師兼硬式野球部監督・渡部 峻 (専門:スポーツ・バイオメカニクス、野球、トレーニング)



(マーカレスMC):マーカレスモーションキャプチャー」を用いた動作計測の様子


(SPLYZA Motionでの計測):AIマーカレス解析アプリを用いた計測の様子


(ベンチプレス155kg):科学的知見をもとに積んだトレーニングの成果!