札幌の町が雪で真っ白に染まった11月8日(土)、「介護予防演習」を受講する学生5名が、月形町で開催された「GATAリンピック」の運営支援を行いました。
GATAリンピックは、月形(TsukiGATA)町民の皆さんがスカットボールやフロアカーリングなど、さまざまなニュースポーツを楽しむイベントです。
学生たちは、チームの移動やスコア計算などのサポートを行いながら、参加者の皆さんの活躍を応援しました。
大きなけがもなく無事にイベントを終えることができ、参加者の皆さんは笑顔で会場を後にされました。
地域のスポーツ活動に参加する貴重な機会をいただき、誠にありがとうございました。
報告者:小坂井留美(専門:健康科学・スポーツ老年学)
1.月形ルールでモルック
2.スナッグゴルフ
3.札幌国際大学の学生さんと協力して行い、学生交流もできました。
