平成28年5月15日(日)9:00~13:00、赤平市総合体育館および赤平市立中央中学校グラウンドにおいて「こども体力測定会・走り方教室」を開催しました。
本プログラムは、こどもの体力低下が問題となるなか、赤平市におけるこどもの体力向上を目指して計画され、今年で3年目を迎えました。約40名のこどもたちが参加し、スポーツ教育、健康福祉の両学科に所属する学生約25名と、本学部の卒業生で赤平市職員として働く2名が中心となって実施しました。
プログラムは、こども達と学生達との挨拶からスタートしました。走り方教室では、陸上部の卒業生・在学生が中心となってミニハードルやラダーを用いた足裁きの指導が行われ、こども達は本格的なトレーニングにチャレンジしました。その後の50m走測定では、教えてもらったスタートダッシュを生かして元気に走りきっていました。
運動会では、今日の成果がきっと発揮されることでしょう。これからも、さまざまな運動や遊びに参加していきましょう!
 |
 |
1.開会式 |
2.ミニハードル |
 |
 |
3.ラダー |
4.スタート練習 |