本学のアルティメット部所属の生涯スポーツ学部4年、佃 奈穂(ツクダ ナオ)さんが、2018年1月にオーストラリア・バースで開催される「世界フライングディスク連盟(WFDF)2018世界U-24アルティメット選手権大会」の男女混合(ミックス)部門において、日本代表メンバーに選ばれました。
12月22日には、世界大会の出場へ向けて決意表明が行われ、西村学長から「持久力と技術が必要で、体力が相当いる“究極”のスポーツ。大会では怪我なく頑張ってきてほしい」とエールが送られました。※アルティメットとは、日本語で「究極」の意味。
佃さんは、「アルティメットというスポーツの良さを日本のみなさんに広げることができるように、世界で結果を残してきます。金メダルを持ち帰って来られるように全身全霊頑張ります。応援よろしくお願いします。」と抱負を語りました。
大会は、1月7日~13日に開催され、世界各国から14のチームが出場し、初戦はオーストラリアと対戦する予定です。
アルティメットとは・・・フライングディスク(フリスビー)をパスしながらコート両端のエンドゾーン内でキャッチすれば得点となるスポーツ。バスケットボールとアメリカンフットボールの要素を取り入れた7人制のスポーツで1968年にアメリカで考案された。
アルティメット U-24ミックス部門 代表選手(敬称略)
背番号 |
氏名 |
性別 |
所属チーム |
1 |
大橋 伸将 |
男性 |
中京大学フリッパーズ |
3 |
村岡 彰文 |
男性 |
文教大学エアーズ |
5 |
矢羽田 未令 |
女性 |
慶應義塾大学ハスキーズ |
6 |
佐藤 光 |
女性 |
秋田大学ブリッツ |
7 |
榎本 雅久 |
男性 |
秋田大学ブリッツ |
8 |
泉 健太郎 |
男性 |
上智大学フリークス |
9 |
関 拓哉 |
男性 |
慶應義塾大学ホワイトホーンズ |
10 |
野村 雄大 |
男性 |
日本体育大学バーバリアンズ |
11 |
佐藤 さくら |
女性 |
イク! |
12 |
石井 里沙 |
女性 |
法政大学アサマックス |
14 |
春馬 朱里 |
女性 |
法政大学アサマックス |
15 |
山根 綾珠 |
女性 |
日本体育大学バーバリアンズ |
16 |
村上 崚太郎 |
男性 |
びわこ成蹊スポーツ大学レイカーズ |
17 |
鷦鷯 亜操 |
女性 |
早稲田大学ソニックス |
19 |
松嶋 結倭 |
女性 |
びわこ成蹊スポーツ大学レイカーズ |
21 |
間瀬 友亮 |
男性 |
秋田大学ブリッツ |
23 |
中野 源一 |
男性 |
慶應義塾大学ホワイトホーンズ |
24 |
平野 健太 |
男性 |
東京学芸大学ビッグアップル |
25 |
坂井 邑嘉 |
女性 |
信州大学ルース |
27 |
美濃 知拓 |
男性 |
獨協大学ワフト! |
29 |
佃 奈穂 |
女性 |
北翔大学スノーベアーズ |
30 |
髙橋 幹太 |
男性 |
中京大学フリッパーズ |
34 |
天野 聡 |
男性 |
日本体育大学バーバリアンズ |
55 |
大江 里紗 |
女性 |
近畿大学 |
87 |
三口 直哉 |
男性 |
國學院大學トライアンフ |
88 |
松木 翔一 |
男性 |
明星大学スパークス |
90 |
近藤 奈緒 |
女性 |
中京大学ノーティキッズ |
男性選手 15名 女性選手 12名 合計27名