令和3年8月に実施された健康福祉学科の学生を対象とした「ゆる元指導者養成講習会(初級)」で、最終試験に合格し、ゆる元指導者(初級)と認定された学生5名に認定証とビブスが贈呈されました。
贈呈式では、認定者の山谷敬三郎学長に代わり、ゆる元体操を開発された上田知行先生(スポーツ教育学科)から各学生に認定証とビブスが授与されました。上田先生からは、安全で楽しい運動の普及に向けた彼らの活躍に期待するメッセージも頂きました。
いよいよ11月末に健康福祉学科の「介護予防プロジェクト」が本格始動し、ゆる元指導者(初級)を取得した学生達が幕別町で運動指導を行います。今後さらに多くの場面で活躍してくれることを期待したいと思います。
健康福祉学科 小田史郎・小坂井留美
認定証贈呈
ビブス贈呈
記念撮影
意気込みのガッツポーズ