北翔大学・北翔大学短期大学部(山谷敬三郎学長)と連携協定を結ぶ高校が一堂に会する「高大連携協定校情報交換会」が3月25日(火)、本学で開かれました。各高校から令和6年度の活動が報告されたほか、大学からは学部学科の紹介や大学の「新たな展開」などを説明しました。
情報交換会は毎年度1回開いています。本年度は対面とオンラインのハイブリッド形式で開き、対面4校、オンライン10校が参加。本学からは山谷学長、佐々木浩子副学長、3学部の代表ら7人が出席しました。
山谷学長は、こども学科(短期大学部)に新設する認定絵本士養成講座や、令和8年度に予定する生涯スポーツ学科開設などを説明。教員採用試験や公務員試験の高い合格率にも触れながら「高校生から選ばれる大学として教育研究活動をしていきたい」とあいさつしました。
学部学科の紹介は、小杉直美・教育文化学部長、杉岡品子・健康福祉学科長(生涯スポーツ学部)、菊地達夫・こども学科長(短期大学部)が資料を基に、学部学科での学びについてそれぞれ説明しました。
高校からは、本学教員による出張講義や本学施設を活用した「特別授業」などが生徒の学習意欲を刺激していることや今後の連携事業への期待感などが示されました。本学から遠隔地にある高校からは、情報通信技術(ICT)を使った支援を求める声も聞かれました。
今回の情報交換会での話を参考に、これからも北翔大学と各高校の特徴と個性を生かした連携を強めて行くことになります。
本学と連携協定を結ぶ高校は以下の通りです。(令和7年3月末現在、締結順)
◇月形高校 ◇北見商科高等専修学校 ◇恵庭南高校 ◇置戸高校 ◇北海道有朋高校 ◇留寿都高校 ◇旭川龍谷高校 ◇札幌龍谷学園高校 ◇砂川高校 ◇室蘭東翔高校 ◇岩見沢緑陵高校 ◇市立札幌平岸高校 ◇枝幸高校 ◇苫前商業高校 ◇幕別清陵高校 ◇石狩翔陽高校 ◇江別高校 ◇北海道教育学園三和高校(以上18校)