健康福祉学科介護福祉コース3年生が12月11日に「介護実習Ⅱ報告会」を終えました。
介護実習Ⅱは30日間という長期にわたって実施され、その中でレクリエーションの企画実施、夜勤実習も
行われるハードな内容です。特に介護福祉士の専門性として重要な「介護過程の実践」が含まれます。
サービス利用者の生活がより良くなるために支援方法を考えることは、夏に実習を終えた後も続きました。報告会には
2年・4年生も出席し、それぞれの観点から質疑も活発に行われました。また、2か所の実習施設から実習指導者様
にもご出席いただき、大変有意義な時間となりました。
2月中旬からは2年生が初めての長期実習である「介護実習Ⅰ」にいってきます!素敵な出会いと学びができること
を期待しています。
講師・竹田千春(専門:介護福祉)
学びがたっぷり詰まった実習報告集
介護福祉士養成課程全学年で学びを共有
活発な質疑応答
お疲れ様でした!