9月20日(土)、北翔大学祭で開催した「こどものくに」は、今年も大盛況となりました。
「こどものくに」は、こども学科の伝統行事で、毎年、学生たちが近隣の子どもたちに楽しんでもらう「遊びの広場」を開催しています。
今年も1年生を中心にさまざまな遊びのコーナーを2号棟で展開し、約400名の親子の皆さんに楽しんでいただきました。
1階の保育実技室と2階の模擬授業室・造形教室では、「さかなつり」「わたりあるきゲーム」「ボールいれ」「おいもほり」「わなげ」「おめんづくり」「うちわづくり」「やきそばやさんごっこ」など、学生たちが考えて準備した遊びを子どもたちは何度も楽しみ、学生が手作りしたメダルや王冠などの景品を嬉しそうに受け取っていました。
2階の保育演習室では「絵本の広場」を開催し、今年度から養成課程がスタートした“認定絵本士”の資格取得をめざしている学生が選んだ絵本の展示やミニ絵本作りコーナーも設け、親子で一緒に絵本の世界に浸っていただきました。
4階の音楽室では、「絵本読み聞かせ&ミニ・コンサート」を開催しました。
2年生が大型絵本読み聞かせとパネルシアターを発表し、1年生が器楽合奏やダンスなどを披露し、会場の皆さんと一緒に楽しく盛り上がりました。
学生たちもとても楽しい一日を過ごすことができました。
ご来場いただきました皆さま、どうもありがとうございました。