最新のエントリー


アーカイブ

 

新着情報

地域連携センターニュース 新着情報

文京台小2年生が北翔大を〝たんけん〟
2024.12.04地域連携センターニュース
 江別市立文京台小学校2年生48名が11月20日(水)に大学を見学しました。
 生活科「えがおのひみつたんけんたい」の授業で、大学で働くいろいろな人たちの職場を訪問して、仕事についてインタビューしました。
 北翔大学ではどんな勉強ができるのかなどの話を聞いたあと、4グループに分かれてたんけんに出発しました。
 たんけん場所は図書館、保健センター、食堂、ショップハマナスクラブの4カ所。各グループ3カ所を1時間ほどかけて回ります。
 児童は筆記用具とメモ用紙を入れた「探検バック」と水筒を肩にかけて出発。「この仕事を始めたきっかけは」や「やりがいを感じるのはどんなときですか」など、それぞれのたんけん先で質問して、熱心にメモしていました。図書館では2人の先生にもインタビューしました。
 建物の広さや多さなど小学校との違いや、すれちがう大学生のお兄さんお姉さんにも興味津々でした。
 訪問してくれた2年生からお礼の手紙が届きました。たんけん場所と地域連携センターに掲示しています。ご覧になってください。
 文京台小学校と本学は、令和元年10月に連携協定を結んでいます。