健康福祉学科・岩本ゼミの学生がボランティアサークル「ボランティア団体みんぐる」を立ち上げました!
記念すべき第1回の活動として、7月15日(木)15時から16時に、「ごみ拾いウォーキング」を実施しました。今回の「ごみ拾いウォーキング」では「文京台エリア」を中心に5つのグループに分かれて約40分行いました。
「2、3人でもきてくれたらいいね」とワクワクドキドキしながら迎えた当日!なんと、20名以上の地域の方々にお集まりいただきました。暑い中ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。
初めてのことながら学生たちも一生懸命頑張り、地域の人々と交流することができ「楽しかった!」とのことでした。大学に戻ってからは反省会を実施しました。
これから様々な企画を考えていきますので、是非また皆さんにお会いできることを楽しみにしています!今後とも「ボランティア団体みんぐる」の活動をよろしくお願いいたします!
報告:健康福祉学科 岩本希

学生が主体となって行っています!
地域の方と交流しながら行いました
こんなにゴミが集まりました
大学に戻って反省会!

くらしの新聞社:週刊まんまる新聞(2021年(令和3年)7月9日(金))