最新のエントリー


アーカイブ

 

新着情報

札幌円山キャンパスニュース 新着情報

いじめ問題に関する包括的研修会のご案内
2025.02.14札幌円山キャンパスニュース
北翔大学北方圏学術情報センター主催「連続市民講座」の一環として、いじめ問題に関する包括的研修会をオンラインで開催いたします。

いじめの問題は、学校現場にとどまらず、社会全体で取り組むべき重要な課題です。
特に北海道では、いじめの重大事案が相次ぎ、より深い理解と実効性のある対応が求められています。
本研修会では、教育・法律・心理学の各分野の専門家をお招きし、それぞれの視点からいじめ問題について考えていることをお話しいただきます。

いじめがもたらす影響や支援のあり方について、参加者の皆様とともに改めて考える機会になればと考えております。
参加は無料、オンライン開催ですので、ぜひお気軽にご参加ください!

★開催概要
  • ●日時:2025年3月8日(土)13:00~15:00
  • ●形式:ZOOMによるオンライン開催(参加無料)
  • ●対象:いじめ問題に関心のある方
  • ●申込締切:2025年3月6日(木)※定員100名(定員になり次第締切)

☆お申し込みはこちら
⇒ https://forms.office.com/r/pMzZTjHDrS

★登壇者
  • ●谷山大三郎氏(スタンドバイ株式会社 代表取締役)
  • ●渡邉太郎氏(ノルド法律事務所 代表弁護士)
  • ●加藤弘通氏(北海道大学 准教授)

☆企画者
  • ●飯田昭人(北翔大学北方圏学術情報センター健康グループ代表)

本研修会は、いじめ問題について多角的に考える機会として、教育・支援に携わる多くの方々にとって有意義な場となることを願っております。
ご関心のある方は、ぜひお申し込みのうえご参加ください。